謹賀新年

新年あけましておめでとうございます。昨年は大変お世話になりました。様々なSNSを通してわたしと関わってくださった方に心から感謝申し上げます。そしていついかなるときもわたしを励まし、応援してくれた親愛なるフォロワーのみんなには限りない愛を。大好きでした。今年もよろしくお願いします。

f:id:circletofpearls:20160103101132j:image 

昨年は、試練の1年でした。それについてはつらつらと綴ってしれっと投稿しているので、そちらをご参照ください*1

 

 

しかしこういったことを書くステイト・オブ・マインドを持っているからといって、わたしが根っからの悲観主義であるとすることはできません。わたしは子供の頃から夢見がちな現実主義で、それは今も変わることなくわたしの中で生き続けています。夢を描くここと、現実を直視することは切っても切れない関係にあるのです。

 

ということで今年のテーマは「転んでもタダでは起きない」

 

何かにつまづく、壁にぶつかる、わたしをよく思わない人間に打ちのめされる、そういったことにさえ報酬、あるいは賠償を請求するように生きていこうと思うのです。粘り強く、厚かましく、おこがましく、執念深く。そうまでしてでも勝ち取りたい枠があって、達成したい目標があって、少なくとも今年だけはそれを誰にも譲ることができないのです。

 

 

さて、これらのことを踏まえて、新年の抱負を掲げておきます。

 

1.勉学

今年は何よりも英語の1年になります。特に強化すべきはスピーキングとライティング。昨年わたしの足を引っ張った子達です。( I TAW, I TAW PUDDY TAT! ) 対策はいろいろ考えています。とにかく「外大に通っている」という自分の立場をよく考え直すこと。利用できるものはたくさんあるはず。具体的には、学校のネットラーニングシステムからエッセイを書けるだけ書いて提出し、添削してもらう。エッセイを書く機会はあっても添削をしてもらわないと、どこをどう改善すべきなのかわからないままです。でも添削もなかなか時間を消費する作業なので、ずっと誰かに頼むわけにもいきません。ですからELCのテストを積極的に受けたり、こういったサービスを利用してできるだけ経験を積んでいこうと思っています。スピーキング等も同じで、そういった場所で休み時間に開かれているディスカッションのイベントに参加たり、出来ることはたくさんあると信じています。

また、リーディング、リスニングも今よりもう一段階上に引き上げたいので、優先順位をうまくつけて総合的なスコアを伸ばしていきたいです。

 

IELTS 7.0 TOEFL 90 TOEIC 800がまずは第一目標 でも全部 7.0~ のイメージ。それ以上に伸びるだけ伸ばす。

 

昨年受けたテストは以下の通り

 

Reading

Listening

Speaking

Writing

Score

TOEFL

22

23

18

21

84(Total)

IELTS

6.5

6.5

6.0

5.0

6.0(Overall

 

どちらも初めて受けたテストなので、ここから引き上げていきます。こう見ると一目瞭然だよね。インプットは合格点でもアウトプットが全くもってお粗末。TOEICはRとLしか受けてないので表には入れませんでしたが、790点でした。800を越えないと話にならないです。ありがたいことに今月さっそく学校で受けるので本腰入れて勉強します。

 

中国語は2年で一旦履修は終えますが、一応3年目に相応する授業が開講されているので、そちらを履修するつもりです。中国語はゼミで本格的に使用することになるので、その勉強から一旦手を引くことはできませんが、英語を優先しつつできる範囲で勉強して年内にHSK5級の合格を目指します。

韓国語は今の所資格試験を受けるつもりはありませんが(主専のやる気のなさ)これは学校の成績で勝負しようと思っています。

 

その他の学習に関しては、昨年のスタディツアーへの応募がとてもよい経験となり、わたしの力になってくれているので、こういった方面でもっといろいろと模索して、募集があれば応募して積極的に参加します。よいものが見つからなかった場合も、やはりこのゼミがわたしに大切なことを教えてくれたので、今後は自分の力で知識を蓄えていくことも可能だと感じています。だから結構ポジティブかつラフに捉えてます。

 

それから、いいレポート・エッセイを書けるようになること。この重要性は昨年やっと理解し始めたのですが、文系のレポートには特徴があって、何かを論ずる、というのは非常に難しいことだとやっと気づきました。もう二年が終わろうというこの時期に。でも「良い論文」を書けるようになれなければ、このまま卒業できてもただのペーパー国立大卒生だし、そういうのが一番許せないので、今いる環境においてそこに相応く優秀であること。それをただひたすら目指していこうと思います。だからいろんな方の論文や論集を積極的に読んだり、まずは初歩的なところからレポートの書き方を見直してみたり、試行錯誤してみようと思います。わたしは修士まで進むことも考えている身で今こんなところからスタートするなんて恥ずかしいばかりですが、気づいたからにはやらねばならぬ。努力。

 

2.貯金

昨年の10月から始めた積立貯金がなかなかよかったので今年も引き続き積み立てていきます。昨年は月に2万。わたしのバイト先はボーナスがないので、長期休暇や大型連休があって普段より給与が高額な月を自己判断でボーナス月として定め、4万にあげてもらってました。今のとこ4・2・2で引き落とされているので、払い戻しのある3月には12万入る予定。グフフ 

そのまま続けるつもりなので、2月にまた新しく契約しにいこうと思ってます。できれば夏に長めの短期留学をしたいと思っているので、うまく貯められたらいいな~

こういった無理やり貯める以外にも、純粋に口座に入っているお金を増やしたいので、昨年より一層節約を心がけたいですね 今年の目標は総資産30万かな!うーわ大口叩いた!

 

3.暮らし

もう一つの新年の抱負がこれ。「豊かに暮らすこと」2016年はわたしがついに二十歳になる年です。もともとちょっとした贅沢とか自分へのご褒美とかが大好きな人間ではありますが、今年はこれから大人になっていく自分のために、「よいものを知り、手にとって、身を以て体験すること。」を心がける。少ない給与で暮らすしがない大学生だけど、その中で楽しむこと。これは昨年に少しずつ実行に移せました。今年もそれを少しずつ広げていけたらと思います。もちろん部屋を常に綺麗に保つ、洗い物を溜めない、洗濯物はこまめに、といった基本的、かつ最重要事項もクリアすることが最低条件。手始めに上質なパジャマとオイルをゲットする。もう目星はついている。あとは新聞を取ること。今はお父さんに勧められてアプリで朝日新聞を読んでいるのですが、アプリだと読もうと思った時にしか開かないので、やっぱりどんどん届いて読まざるを得ない状況に持って行くくらいの感じじゃないとだめだ。そして学術誌を知ること。これは完全にレクター博士の影響ですが。さすがにわたしに精神医療の雑誌は読めないので、自分の興味のある分野で自分の気に入るものを見つけたいです。あまり浅くて甘いものではなく。ちなみにうちでは長年 National Geographic の愛読者で、そのほかにも英米仏の新聞を取っているので、我が家にはそういったものが溢れています。だからこれについても家族を参考に模索します。

 

いろんな人と話して、いろんな本を読んで、いろんな映画を観て、いろんな場所に足を運んで、いろんな景色を知ること。それはわたしが小学生の頃からずっと心がけていること。その本髄は曲げないにしても、わたしも毎年確実に年を重ね、大人に向かって成長しているわけですから、目標も毎年高めていかねばならないと感じています。だから、今年は、「読む」や「観る」といったそれぞれのカテゴリーにおいて少しずつでもグレードを上げ、ハードルを上げて、自分をより高い場所へ引き上げていくこと。それを目標にしたいと思います。新成人1年目。まずは土台を築く。そうして豊かに暮らし、豊かな人間に、女性になること。新年の抱負とはいえ、今後ずっと掲げていたい目標でもあります。

 

では、今年一年が皆様にとって幸福なものになりますように。

 

質問はこちらから 

ask.fm

twitter @__miss_e

instagram @ellenilly

f:id:circletofpearls:20150603164904j:plain

 p.s.

この記事に関してですが、今丁度読んでいた、リルケの「若き詩人への手紙」があまりにも優しく繊細で美しい答えをくれました。引用したい気持ちもあったのですが、読めば読むほど心に染みる書簡ばかりで、どれから引用すれば良いのかわからなくなってしまいました。もし同じような悩みを抱えてらっしゃる方が入ればぜひ書店、図書館等でお求めください。きっと助けになってくれます。文学は偉大。

circletofpearls.hatenablog.com

 

 

*1:こちらの記事です。暗い上に長いです。